fc2ブログ

記事一覧

小林よりのり氏のフリテンとチキラー

本日は即位礼正殿の儀ということで祝日でありますので、妻を連れて外食に出かけました。
元気一杯に安い鮨を食べて、買い物をしてから帰宅して今はアサヒスーパードライをがぶ飲みしております。

そんなわけでありまして、私はしたたか酔っておりますので、今回は他愛のない話題でも書いてお茶を濁したいと思う所存でございますので、どうかご容赦下さい。


さてさて、それでは別に話題にする必要もないどうでも良いことを一つ語りましょう。

ライジングコメント欄の気持ち悪い奴ら(エキノコックス師範談)の中でも群を抜いて気持ち悪い奴であるフリテンくんのバカな投稿については今更説明するまでもないでしょう。

「あれ? 私のコメントが消されてる? 何で?」でお馴染みのフリテンくんですが、いくらドロヘドロにコメントを削除されてもめげずに、一切ブレることのないブッ壊れたコメントを投稿し続けています。

フリテンくんの役満コメント http://washiblotomo.blog.fc2.com/blog-entry-162.html

フリテンくんは最近まで新潟のアイドルに対する暴行事件について心を痛め、イボナメクジの記事に煽られて犯罪的なコメントを投稿していましたが、今は神戸の教師イジメの件について義憤を燃やしております。







この空気の読めなさが最高すぎます。

彼こそが今現在のイボナメクジ読者の代表として評価されるべきだと思います。
であるにも関わらず、マウント野郎であるのぶみカリィが余計な口出しをしてくるのでした。




マヌケなライジング読者どもは、こののぶみカリィのコメントを常識ある正論であると捉えるのでしょうが、ふざけちゃいけません。

のぶみカリィが問題視しているのは、フリテンくんのこれまでのコメントではなく、師範代であるドロヘドロに抗議したことについて、それは恫喝だと批判したのです。

それまでのフリテンくんのコメントについて不快だと思ったのならば、その時点で彼に注意を促すべきでしょう。
それをしなかった時点でフリテンくんのコメントを黙認したのですから、ドロヘドロが削除してからそれに乗っかる形であとから後出しで批判するのはスネ夫的な卑怯な振る舞いです。

そしてのぶみカリィは何故にフリテンくんのみを指弾するのでしょうか?
何故、フリテンくん以上に暴力的な酷いコメントをしているズリセン弾きを不問に付しているのでしょうか?




ズリセン弾きの酷い投稿は上に貼ったものだけではありません。ほぼ毎回このような思わず目を背けたくなるような文章を公開しているのです。

またドロヘドロの削除する基準も曖昧で、以下のフリテンくんのコメントは未だに削除されてはいません。



フリテンくんとズリセン弾きは同レベルの異常な投稿をしている馬鹿ですが、一番卑怯なのはのぶみカリィでしょう。


さて、そんな卑怯で卑劣なのぶみカリィに批判されたフリテンくんはその後どうしたのかというと、まったく反省することもなく、何も変わらず愉快なコメントを投稿しております。







おそらくフリテンくんこそが、イボ道場の目指す公論に一番近い男であると思います。
彼こそがイボナメクジの意志を継ぐ男であると私は睨んでいます。

であるというのに、彼が何故に道場に参加出来ないのでしょうか?

彼こそが道場の聖地である大崎の人事労務会館で陣頭指揮を執るべきなのに、次の関東設営隊長に選ばれないとは何という愚かな人事でしょうや!

「関東ゴー宣道場」設営隊長が替わった https://www.gosen-dojo.com/blog/23961/

隊長として苔ナビ並みに無能であったノッポさん(仮名)をやっと降格し、エキノコックス師範に恋い焦がれている謎のチキンラーメンマンが新設営隊長に任命されました。

セクハラ大好きノッポさん http://washiblotomo.blog.fc2.com/blog-entry-188.html

腰抜け門弟チキンラーメンマン http://washiblotomo.blog.fc2.com/blog-entry-183.html

関東では不倫願望が強い橋田ピン子女史も積極性が強いらしいので、これからはこのツートップで関東道場を盛り上げてゆくのでしょう。


ところで、謎のチキンラーメンの大親友であるビビゾネスめた子は道場活動への意欲を示しているのでしょうか?
私としましては、私の妻や壇ミッツさんを侮辱したビビゾネスさんにもっと活躍してもらいたいと願っています。

活躍してくれたら、容赦なく私のブログで取り上げることが出来るのですから、もっと頑張って下さいよ。



貴女が活躍することをおそらくイボナメクジこと小林よりのり氏も期待しているはずです。




にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント