コメント
頓馬さんよ、どこをどう解釈したらあの返信になるの? これが公論ご自慢の国語力? どこを縦読みすればいいの?
わかりにくくてすみません。
ブログ本文中では、
DMのやりとりが一部省略されていますm(__)m
(鷲ヲともさんの言葉を引用したように書いている箇所は、ブログ中には引用元の言葉がありませんが、実際にはあります。)
ブログ本文中では、
DMのやりとりが一部省略されていますm(__)m
(鷲ヲともさんの言葉を引用したように書いている箇所は、ブログ中には引用元の言葉がありませんが、実際にはあります。)
すみません。
鷲ヲともさんは、DMの一部を公開、とされていますが、
私の発言の根拠となる部分が抜けていると
わかりにくいと思いますので
その部分を書きます。
「まず、はじめに厳しいことを言ってしまいますが、ゴー宣道場というところは公論を掲げている筈ですよね。
それはつまり真剣勝負の議論をするということであり、甘やかしが許されてはいけないでしょう。
(鷲ヲともさんの個人情報のため省略)、その公論を掲げている場所で紹介された意見に対して、異論や反論を向けられたからといって泣き言を言うのは間違っているでしょう。
もし、他人に自分の意見を批評されたくないのならば、その意見を紹介した時浦さんに自分のコメントを公開しないようお願いするべきです。」
鷲ヲともさんは、DMの一部を公開、とされていますが、
私の発言の根拠となる部分が抜けていると
わかりにくいと思いますので
その部分を書きます。
「まず、はじめに厳しいことを言ってしまいますが、ゴー宣道場というところは公論を掲げている筈ですよね。
それはつまり真剣勝負の議論をするということであり、甘やかしが許されてはいけないでしょう。
(鷲ヲともさんの個人情報のため省略)、その公論を掲げている場所で紹介された意見に対して、異論や反論を向けられたからといって泣き言を言うのは間違っているでしょう。
もし、他人に自分の意見を批評されたくないのならば、その意見を紹介した時浦さんに自分のコメントを公開しないようお願いするべきです。」
トンマさんへ
トンマさん、省略されている部分はそれが有っても無くてもこのブログでの引用に影響はしません。
前後の会話で分かるからです。
前後の会話で分かるからです。