コメント
No title
本性を隠そうともしなくなってきましたね。
リンクのブログでほざいていることを是とするなら、もういまだに読みつがれている(らしい)爆発ヒットした(らしい)「戦争論」のテーマである(らしい)個と公なんて、なんの意味も無いですね。
だって「金と力のある者の言うとおりにしておればいいんじゃい!」ですもんね。
弱者のルサンチマンなんて自己紹介でしかない、虚弱児が世間に復讐したいメンタルで老いただけの独裁志願者でしかない。
やってることが、安倍か麻原か、ってとこですね。スケールちいさすぎますけど!
要は壇ミッツさんにたいしても、「誰がメシ代払ったんじゃい!」理論で奉仕させた訳ですよね。
尊師直々の誘いを断れないのを見越した上で。
買春と何がちがうんですかね?
リンクのブログでほざいていることを是とするなら、もういまだに読みつがれている(らしい)爆発ヒットした(らしい)「戦争論」のテーマである(らしい)個と公なんて、なんの意味も無いですね。
だって「金と力のある者の言うとおりにしておればいいんじゃい!」ですもんね。
弱者のルサンチマンなんて自己紹介でしかない、虚弱児が世間に復讐したいメンタルで老いただけの独裁志願者でしかない。
やってることが、安倍か麻原か、ってとこですね。スケールちいさすぎますけど!
要は壇ミッツさんにたいしても、「誰がメシ代払ったんじゃい!」理論で奉仕させた訳ですよね。
尊師直々の誘いを断れないのを見越した上で。
買春と何がちがうんですかね?
結局〆鯖子氏は、よしりんと鷲ヲ夫妻の両方にいい顔をしようとして、自滅したようなものだと思います。
昔から道場には〆鯖子氏に限らず、よしりんの行動に対して「ああしろこうしろ」「ああしちゃダメ、こうしちゃダメ」と、いちいちダメ出ししてくる門弟、門下生ばかりいるのでしょう。そのイライラが頂点に達したので、よしりんも「道場は民主主義ではない」ブログを書いてしまったのでしょうね。
ゴー宣道場の最大の失敗は、作家と読者の距離を縮め過ぎた事だと思います。メーリングリストやライジングコメント欄などで、作家に直接もの申せる機会が増えたから、読者も承認欲求をこじらせてしまうのでしょう。
よしりんも最近は「読者」という言葉を使わず、門弟・門下生という言葉を使う事が増えました。それは道場のせいで本来あるべき、作家と読者というフラットな関係ではなく、師範と門弟・門下生という上下関係でしか、読者を見る事が出来なくなったからだと思います。
よしりんの人間社会は「妻とスタッフと門下生」だけで終わっている気がします。
昔から道場には〆鯖子氏に限らず、よしりんの行動に対して「ああしろこうしろ」「ああしちゃダメ、こうしちゃダメ」と、いちいちダメ出ししてくる門弟、門下生ばかりいるのでしょう。そのイライラが頂点に達したので、よしりんも「道場は民主主義ではない」ブログを書いてしまったのでしょうね。
ゴー宣道場の最大の失敗は、作家と読者の距離を縮め過ぎた事だと思います。メーリングリストやライジングコメント欄などで、作家に直接もの申せる機会が増えたから、読者も承認欲求をこじらせてしまうのでしょう。
よしりんも最近は「読者」という言葉を使わず、門弟・門下生という言葉を使う事が増えました。それは道場のせいで本来あるべき、作家と読者というフラットな関係ではなく、師範と門弟・門下生という上下関係でしか、読者を見る事が出来なくなったからだと思います。
よしりんの人間社会は「妻とスタッフと門下生」だけで終わっている気がします。
イボがいちいち「内輪の話」と称してブログを書くのを見るたびに、ゴーマンを気取る漫画の中での態度と裏腹の、チキンっぷりを示していて笑えてきます。
道場の運営方針やイボ尊師の言動に疑問を呈するような、「ここは率直に意見を述べられる場だ」などと勘違いした愚か者がいるなら、門下生MLとやらで本人に向けて直接反論なり指摘なりをすればいいものを。
わざわざ内輪の話をブログに書くの、何故でしょうね。
答えは簡単で、メーリングリスト内で反論して門下生からの再反論を受けて論破されたりしたら、尊師の沽券に関わるからですよw
再反論を受け付けず「これが結論だ!文句を言うな」と突きつけるのが、今回のような「内輪の話」であったり、「不倫太郎が最近思い上がっている。ラッキースケベもあいつの味方か!」とかいう昨年のイザコザの実態です。
直接反論するのは言い返されるのが怖くてできないけど、ブログに書けば反論しづらい空気を作れるし、さらにパンダやエキノ、苔ナビや橋田ピン子のような喜び組が援護射撃をしてくれます。門下生の指摘をまともに理解していない難癖でしかないレベルのブログでも、一本書けばあとは忖度した喜び組が何本も追従を書いて、「これが正しい」という空気を作ってくれます。もちろん尊師は指示なんかしてないから、後で間違いだったと分かっても「間違えたのはわしだけではない」と1人で責任を背負うことの回避までできる!
さすが日本で唯一の議論の場!
こんな気持ち悪いカルト教団のイニシエーションをしながら「議論の場」と称する団体など他にあるはずがない!
でも、笑うのはやめましょう。
コカンが残念なことになってしまった今、せめて狭い世間でのコケンくらいは守りたいという老人の悲しき執着です。
生暖かい目で見放してあげましょうw
道場の運営方針やイボ尊師の言動に疑問を呈するような、「ここは率直に意見を述べられる場だ」などと勘違いした愚か者がいるなら、門下生MLとやらで本人に向けて直接反論なり指摘なりをすればいいものを。
わざわざ内輪の話をブログに書くの、何故でしょうね。
答えは簡単で、メーリングリスト内で反論して門下生からの再反論を受けて論破されたりしたら、尊師の沽券に関わるからですよw
再反論を受け付けず「これが結論だ!文句を言うな」と突きつけるのが、今回のような「内輪の話」であったり、「不倫太郎が最近思い上がっている。ラッキースケベもあいつの味方か!」とかいう昨年のイザコザの実態です。
直接反論するのは言い返されるのが怖くてできないけど、ブログに書けば反論しづらい空気を作れるし、さらにパンダやエキノ、苔ナビや橋田ピン子のような喜び組が援護射撃をしてくれます。門下生の指摘をまともに理解していない難癖でしかないレベルのブログでも、一本書けばあとは忖度した喜び組が何本も追従を書いて、「これが正しい」という空気を作ってくれます。もちろん尊師は指示なんかしてないから、後で間違いだったと分かっても「間違えたのはわしだけではない」と1人で責任を背負うことの回避までできる!
さすが日本で唯一の議論の場!
こんな気持ち悪いカルト教団のイニシエーションをしながら「議論の場」と称する団体など他にあるはずがない!
でも、笑うのはやめましょう。
コカンが残念なことになってしまった今、せめて狭い世間でのコケンくらいは守りたいという老人の悲しき執着です。
生暖かい目で見放してあげましょうw