fc2ブログ

記事一覧

ほぼほぼ詐欺の有料ブロマガ

さてさて、有能な式波バタ子編集長が夜もすっかり更けた頃合いにブロマガを配信しましたので、私も宣伝に協力したいと思います!

「山口敬之氏手記『私を訴えた伊藤詩織さんへ』を再読する」イボナメクジライジング Vol.305 https://ch.nicovideo.jp/yoshirin/blomaga/ar1735857

巻頭を飾るのは「あの人に何の才能がある? なにもないやろ」でお馴染みのパンダーウーマンです。

イボナメクジの為だけに伊藤詩織さんを利用するクズが何の才能もないのに駄文を書き連ねたようです。

パンダーウーマンは「私は詩織さんが書いた『Black Box』の内容を全面的に信用している。彼女が顔と名前をさらして性暴力を告発した勇気こそ、信頼に足るものだと思うからだ。」と言います。

ならば彼女は顔と名前を晒して性暴力を告発した韓国人元慰安婦たちの勇気を信頼し、彼女らの証言を信用したのでしょうか?

更に、顔と名前を隠してレイプ被害を告発する女性の証言など信用出来ないと言うのでしょうか?

被害者の顔と名前をどうしても確認しないと満足出来ない癖(ヘキ)でもあるのでしょうか?

性犯罪の裁判をオカズ目的で傍聴しに来る男が沢山いるらしい https://togetter.com/li/1300574


さて、パンダーウーマンに続く記事はいつものようにイボ専属のゴーストライターであるドロヘドロの駄文です。

何しろイボナメクジは私がブログにてゴーストライター疑惑を書いた途端にブチ切れて、ニコ生で私の妻への中傷をした男です。
図星を突かれてさぞかし悔しかったのでしょうが、そもそもゴーストに代筆させる方が悪い筈なのに、逆恨みもいいとこです。

しかも指摘されてもなお自分で書かないなんて、佐村河内もビックリです。

スタッフに代筆させるイボについて https://ameblo.jp/wasioto-211/entry-12399248839.html

腹いせにデマを流布するイボの生放送 https://ch.nicovideo.jp/yoshirin/video/so33859178


さて、パンダ子とドロヘドロの駄文の他にはエキノコックスのゴミ文章があるだけです。
これで月額料金を徴収するってんですから驚きです。

自分が汗水垂らして働いて稼いだ銭をゴミ箱に捨てるようなものですが、そのような奇特な趣味がある方は購読すると良いでしょう。


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

昨今の小林よしのりライジングの劣化はヒドイですね。
「ゴー宣」ではレコ大の件で、かさこなるケチなブロガーに噛みついたかと思えば、「平成のわし頑張った自慢」をしたり、今回は倉橋耕平なるマイナーに物書きにまで噛みつく始末。
最近気づいたのですが、もくれん氏のリサーチ力は周りに必ず一人はいた、やけに週刊誌やワイドショーネタに詳しいオバサンレベルではないでしょうか。
昨今のライジングはよしりん、もくれん氏ともに明らかにネタ切れだろという感じがします。
よしりんももくれん氏も、少しお休みになったら?と言いたくなります。

No title

更新お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。

今回のライジングブロマガ、名誉棄損告訴されて迂闊な事を言えない尊師は使い魔と喜び組を使役して自身の論のフォローに入ったようですね。
いやしくも言論人を自称するなら伊藤氏、山口氏双方に取材を申し込むなりして意見を聞くべきでしたな。十分時間はあったはずですが、
週刊新潮を鵜呑みにしてBlack boxを読んで「実名で訴えてるから信用する」とかアホですか?そんなことは事実関係の証明とは別です。

尊師は慰安婦問題や戦争犯罪についての語っていた時は、実名で訴えてようとそこにウソは無いか必ず検証が必要である。
そして行政側の作成した公的文書などを第一級史料、当事者の主観でやたら被害を主張するような手記などは信頼性が低いという態度でした。
しかし近年アベガー脳に汚染された尊師は「山口は安倍総理の御用記者である」という主張を展開しているところから、伊藤および山口両氏を安倍政権叩きに利用したいだけなので、
始めから結論ありき、検証など無用だったようですね。一方の主張のみを鵜呑みにするならそれはもう言論人ではなく単なる運動家です。

昨日月刊Hanadaが発売になり、山口氏が記事を寄稿していましたが、尊師は「この記事を読まないし反論もしない」ですと。
本人は戦わず完全なる逃げの姿勢、どうせ使い魔あたりがいい加減な反論をかますのでしょう。
代表師範様は「社交の罠、言論は武器である」と言ってましたが、その肝心の武器の扱い方を誤ったために訴えられたわけです。
「生兵法は怪我のもと」を地で行くわけですね。これには堀部師範も草葉の陰でさぞお嘆きでしょう。

私としては別に山口氏を擁護したいわけでは無いです。無罪であっても無実とは限らないし、セクハラまがいの事ならあったのかもしれない。
ただ人を強姦魔という重犯罪者だと「決め付けていいよ!」とするにはそれなりの手順を踏む必要があるわけです。
尊師のように週刊誌を読んだレベルで人を強姦魔呼ばわりした挙句に「だって週刊新潮が書いているもん!」とかは論外です。
いつの間にやら実名告発は正義、匿名は話にならん!とかおかしな思考になってしまったのでしょう。
また思想のアップデートですか?実際はダウングレードであり致命的なバグやらマルウェアに汚染されきって尊師の愚息同様、深刻なエラーに陥っている事に気づいていない模様です。

コメントの投稿

非公開コメント