fc2ブログ

記事一覧

一人一派

私のブログに対する意見をコメントしてくれる人など滅多にいないのですが、本当にごくわずか、本当にごくたまにコメントが送られてきます。

今日などは非常に意外な方からメッセージが届きました。
かのイボナメクジが憎悪の念を燃やして有料ブロマガで一方的に誹謗中傷した相手、一般人の牛タンメガネ氏(shinkimuさん)です。

そのコメントを以下に転載させていただきます。
前回ブログのコメント欄 http://washiblotomo.blog.fc2.com/blog-entry-130.html?sp&m2=res

『こんにちは
いつも楽しみに拝読しております。

私と鷲ヲさんはたとえば皇位継承に対する考え方などは異なっても、その発言の動機は、私利私欲などではなく純粋に日本の皇室に対する敬愛の念によるものからだという点では分かり合えると思います。

しかし公論界隈のこの2名が皇室について何かを語る時、そのすべての動機は明らかに私利私欲に突き動かされてのものだということは、注意深く見ていれば段々とわかってきます。
自分の目の黒いうちに何が何でも皇室典範を改正し、自分の肩書きのプロフィールに「女性宮家創設の功労者」とでも文言をつけ加えたいのでしょう。

彼らの野心はそれだけでありその結果皇室がどうなろうと一顧だにしておりません。
あとは野となれ山となれくらいなものでしょう。
小林はもちろんですが高森のペテンの悪辣さはそれを上回ります。
そのことは世間にはあまり知られておりませんね。

「イボ道場は堕落の見本市」とはまさしくその通りだと思います。』


牛タンメガネ氏(shinkimuさん)が仰る通り、私と牛タンメガネ氏は思想的立場(大袈裟な言い方ですが)がまるで違います。

それは皇位継承についてだけではなく、例えば現政権への評価や原発問題、おそらく経済政策についても違えば人権意識も違うでしょう。果ては映画作品の好みや感想さえも相容れないだろうと思います。

それでも私は牛タンメガネ氏からのコメントに何ら不快感を抱きませんし、当然のことですが、承認もします。
それは決して「反イボナメクジ」で結託しているからではありません。

たとえ自分とは考え方を異にする相手でも、それぞれの意見を尊重するという最低限の礼儀を心得ているから、相手の言葉に耳を傾けるのです。

私はいわゆる「一人一派」というやつに一番近いやり方でブログを書いています。

私の道場いじりと牛タンメガネ氏の道場批判を一緒くたにしてアンチ同士で繋がっているというフィクションを信じたい道場系バカは勝手に信じれば良いです。

私は私のいじりより牛タンメガネ氏の批判の方が正当性も正統性もあると思っています。

私は「菊とギロチン」という映画が大好きなのですが、そのことからも分かる通り、やり口がスマートじゃないアナキズムです。

牛タンメガネ氏が仰る「皇室に対する敬愛の念」もほぼ持ち合わせてはいないと思います。
尊皇派を謳いながら皇室利用する奴は人として薄汚く卑怯で卑劣であると思うから、それにツッコミを入れているだけのことです。

私は牛タンメガネ氏だけではなく、今まで当方のブログにコメントを下さった方々の誰とも同じ考え方をしていません。

コメントの中には中韓を揶揄する人もおりましたが、私にはその感覚もありません。

元門弟の壇ミッツさんとも思想的に一致しているわけではないでしょうし、辞めていった元門弟たちの誰とも話が合わないことでしょう。

イボナメクジが敵視している香山リカさんなどのリベラルな人たちなどを支持する気持ちも起きません。

まさに一人一派です。
そして、それで良いと思っています。
無理に共闘する必要はないのです。
自分がおかしいと思っていることに反対するだけで良いのです。

牛タンメガネ氏も壇ミッツさんもみんなそれを理解して行動しているのであり、それを理解出来ない道場はすべての意見を完全一致させられない奴は追放するという排除の論理を展開するわけです。

一人一派で自分を貫くという個の強さを持てない奴らがイボ道場のようなカルトに依存するわけです。

みなさん、最高ですか?


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

No title

更新お疲れ様です。

>たとえ自分とは考え方を異にする相手でも、それぞれの意見を尊重するという最低限の礼儀を心得ているから、相手の言葉に耳を傾けるのです。

至極真っ当なご意見ですが、これが尊師周辺の場合なら異常な意見となってしまう残念さは重々ご承知かと。

本日1/27のライジングコメント欄ではNGT48についてゲスト氏が、
>「AKBを愛した者として、今回の件は看過出来ん!頭に来て、秋元康に抗議の電話を入れてやった!
お前は才能はあるが、無責任で人格最低なヘタレだ!!」
これくらいのアクションを起こしてもいいはずなのに
それが出来ないのは、AKBグループとは絶縁状態になってしまうから?
ネット民に任せるとか無責任な事を言ってないで、トコトンやって欲しいものだ

・・・これを書いただけでドロヘドロに削除されてしまいました。どう読んでも尊師に対して「秋元康と面識があるんだから被害者救済のためもっと強硬に頑張ってくれ!」という主旨だと思うのですが。
このような発言すら尊師に盾突く批判と受け取り、ポアしてしまうキャパシティの少なさは何処から来るのでしょうか?
これで公論の場を謳い、言論の自由の為に闘うとよく豪語できるものです。

以前、ドロヘドロはライジングコメント欄を公園と表現し「管理人として公園を荒らす者は排除する!」と宣言しました。
【公】園内でこのように勝手な占有と振る舞いをする無法者は、それこそ大阪の西〇界隈の公園で勝手にテントを張って生活をする家なき子達と変わりません。
実態は道場が「ニコニコ」という公園の持ち主にお金を払い、一定スペースをレンタルしている有料庭園にすぎません。

意味の無い罵倒や中傷、個人情報を垂れ流したりと場を荒らすようなら当然削除対象でしょう。
ですが今回のようなゲスト氏やライジングコメント欄におけるshinkimu氏の発言は言論の自由の範疇に収まるものです。常識というのを持ち合わせているなら。
コメントの殺人的削除も私園(有料庭園)内での出来事であり、ニコニコの関知する事ではないので好き勝手にやれば?
とは思うのですが、【公】論の場を謳い、言論の自由を闘うとおっしゃる言論人がそのような行動を取る事で、
世間からどういう風に見られるか、という必要最小限の俯瞰視点すら持ち合わせていないのは、かつてのファンとしては甚だ残念です。

ファナティックな集団ゆえに視野が狭くなるのか、
視野が狭いゆえにファナティックな者だけ残ったのか、
どちらなのか浅学な小生には解りかねますが観察対象としては興味に尽きない人たちではあります。

コメントの投稿

非公開コメント